
自然再生、エコツーリズム、自然観察・・会員の活動を紹介します
渡嘉敷ダイビング協会
今年3月以降阿嘉島臨界研究所のご指導を仰ぎ200個体のサンゴを渡嘉敷周辺に植え付けを行います。
これは卵から育てた種苗です。皆様方のお力添えを宜しくお願い致します。
また慶良間でのオニヒトデが異常発生の兆しが会員の調査で出ています。
対策も考慮しなければできません宜しくお知恵をお貸しください。
エコガイドカフェ
宮古島海中公園公害の市民監視などを行なっています。
詳しくはこちら
WWFジャパン
久米島応援プロジェクトを進めています。
詳しくはこちら
沖縄県文化環境部自然保護課
民間参加型サンゴ礁生態系保全活動推進事業をすすめています。
詳しくはこちら
環境省那覇自然環境事務所
西表石垣国立公園において石西礁湖自然再生事業をすすめています。
詳しくはこちら