 |
|
サンゴ礁はみんなの大切な宝もの!
「サンゴ礁ウィーク」は、そのことを、もう一度、思い起こすウィーク(週)です。
このページでは、サンゴ礁ウィーク2023に関するイベント情報を随時紹介します。
サンゴ礁ウィーク2023の報告書はこちらをクリック。
(更新:2023/5/22)
ページ内イラスト:大城愛香
|
新型コロナウイルスの感染状況によっては開催中止になる場合があります。
お出かけになる前に主催者等にご確認ください。
イベント一覧
3月3日(金)10:00~16:50(受付開始:9:30)
第39回 地質調査総合センターシンポジウム
美ら海の産業と環境の調和を科学の力で
~陸-沿岸-海洋研究の最前線~
場所:沖縄県立博物館・美術館博物館 講堂
料金:無料
定員:現地100名+オンライン500名(事前登録制)
お申し込み
お問い合せ: E-mail:E-mail:m-kaneko@aist.go.jp
主催:(国研)産業技術総合研究所地質調査総合センター館

3月4日(土)10時集合
ホープスポット看板設置除幕式 安部海岸散策&紅型染め体験
場所:安部の浜・安部公民館
集合は瀬嵩区の久志郵便局前ビーチ入り口のホープスポット看板前
料金:紅型染体験 1人1100円
定員:散策:定員なし、紅型染め体験:20名・要申込み
お申し込み: 電話:0997-66-0200(ジュゴンの里)
募集期間:3月3日(金)12時まで
お問い合せ E-mail:okinawa@dugongnosato.com
主催:ホープスポット看板設置実行員会

3月5日(日)10:00~15:30
サンゴ礁ウィーク2023オンライン
【 知ろう、話そう、伝えよう 沖縄のサンゴ礁の今!】
場所:オンラインセミナー・ワークショップ
料金:無料
定員:上限100名
参加申し込みフォーム
お問い合せ: E-mail:E-mail:m-kaneko@aist.go.jp
主催:沖縄県サンゴ礁保全推進協議会
協賛:アラムコ・アジア・ジャパン株式会社

3月18日(土)~19日(日)(1泊2日)
軽石のふしぎキャンプ
場所:ネコのわくわく自然教室(中城村当間822-1)
定員:25名、要申込み
料金:子ども1名 22,500円
対象:観察会は干潟を歩ける程度の子ども可
お申し込み: 公式LINE(3/13まで)
お問い合せ: E-mail:info@neco-hp.com
電話:098-895-6404
主催:(一社)ネコのわくわく自然教室
【共催】 沖縄県
2023年のサンゴ礁ウィークは2023年2月25日(土)から3月31日(金)です。